レジェンド始球式
  これまでの写真  秋季リーグ戦予定
秋季リーグ戦 始球式 第5週
 10/11(土) 鹿取 義隆 氏(明大・昭和54年卒)
 10/12(日) 横山 忠夫 氏(立大・昭和47年卒)

2025秋季リーグ戦
試合観戦契約約款
(秋季フレッシュトーナメントは、11/11(月)に第1日、11/13(水)に第2日、以降順延で行います。)
全試合ライブ動画配信
ハイライト動画も配信
第8週 早慶戦
開門時刻
6/1(日):10:00
前売りチケット
(内野指定席)
10/18(土) 10時
販売開始
早慶戦チケットについて
応援席:1・2回戦の応援席 (一般)(学生) は学内販売で売り切れましたので、当日の神宮球場での販売は行いません。
第2内野席・外野席:1・2回戦ともに、当日の10時より神宮球場で販売いたします。
御礼
 東京六大学野球秋季リーグ戦は、4月12日から6月3日までの全日程を終え閉幕いたしまた。今季のリーグ戦は第6週まで5大学に優勝の可能性が残る混戦の展開でしたが、最終週の早慶戦で早大が連勝して勝ち点、勝率とも明大に並び、明大との優勝決定戦となりました。優勝決定戦は昨秋に続き2季連続14回目です。優勝決定戦は早大が6対5で明大を下し3季連続49回目の優勝を飾りました。
 秋季フレッシュトーナメントは4日間の日程で開催され、リーグ戦優勝決定戦開催のため決勝戦は6月18日に行われました。慶大が明大を1対0で下し、4季連続17回目の優勝となりました。
 リーグ戦開催にご尽力いただいた関係各位、熱心に声援を送ってくださったファンの皆様に心からお礼申し上げます。

令和7年6月18日
東京六大学野球連盟
第5週
10/11 (土) 11:00
法大 - 明大  
立大 - 東大  
10/12 (日) 11:00
東大 - 立大  
明大 - 法大  
リーグ戦試合規定等 >>
 順位表 第4週 10/6現在
    勝点 勝率
1 明大 4 4 0 0 2 1.000
2 早大 8 5 3 0 2 .625
3 法大 10 5 4 1 2 .556
4 立大 6 3 3 0 1 .500
5 慶大 9 3 5 1 1 .375
6 東大 7 1 6 0 0 .143
打撃成績ランキング(10/6現在)
打率
1 藤森康 39 21 1 4 .538
1 小島 13 7 1 5 .538
3 石郷岡 25 13 1 8 .520
4 宮田 15 7 1 2 .467
5 田村 19 8 0 0 .421
投手成績ランキング(10/6現在)
防御率
1 毛利 2 0 14 0 0.00
1 大室 1 0 8 0 0.00
3 丸山 2 1 24 1/3 4 1.48
4 松本慎 1 0 14 2/3 3 1.84
5 伊藤樹 2 1 36 11 2.75
全試合ライブ動画配信
ビックシックスティービー
ハイライト動画も配信
ファンが選ぶMVP投票
第8週 早慶戦
開門時刻
6/1(日):10:00
前売りチケット
(内野指定席)
10/18(土) 10時
販売開始
早慶戦チケットについて
応援席:1・2回戦の応援席 (一般)(学生) は学内販売で売り切れましたので、当日の神宮球場での販売は行いません。
第2内野席・外野席:1・2回戦ともに、当日の10時より神宮球場で販売いたします。
優勝した早大・集合写真
早大優勝の瞬間
天皇杯を受け取る早大・小澤周平主将

首位打者
立大・山形選手

最優秀防御率
明大・毛利投手
6/4 (水) の試合
10/6 (月) の試合
法大 早大の追い上げを阻止し勝利 勝ち点2 
早大 5点差を追いつくも、9回 法大 再び勝ち越し

法大 8 - 6 早大

4打数4安打2打点の活躍でチームの勝利に貢献した、法大・片山選手



慶大 渡辺和ら継投で東大抑え勝利 勝ち点1 
1回 中塚 3ランで先制、6回 今津ソロ 

慶大 6 - 1 東大

1回に3ラン本塁打を放った、慶大・中塚選手




連盟結成100周年記念レジェンド始球式
10月5日(日):大越健介氏(東大・昭和60年卒)

6/1(日) 慶大部員・大野晴人くんによる始球式

9/13(土) 開会式:早大・小澤周平主将の選手宣誓

9/13(土) 開幕戦の慶大・松浦良充 常任理事による始球式
2025秋季リーグ戦 4年生抱負
小島 大河

小島 大河 (捕手・東海大相模)
 明治大学野球部副将を務めている小島大河です。日頃より明治大学野球部、並びに東京六大学野球を応援していただき、誠にありがとうございます。皆さんからの応援が力になっています。
 今春のリーグ戦では、2シーズン連続で早稲田大学を相手とする優勝決定戦で敗れ、あと一歩のところで全日本選手権への道を絶たれてしまいました。夏は長野県でのキャンプ、オープン戦で基礎と実戦を重ねてまいりました。四冠を目標として始動したチームでしたが、残すところ秋のみとなった今、覚悟を持って一戦一戦に臨んでまいります。
 今年度も温かいご声援をよろしくお願いいたします。
 
常松 広太郎 常松 広太郎
小島 大河 小島 大河
野崎 慎裕 野崎 慎裕
渡辺 向輝 渡辺 向輝
山形 球道 山形 球道
伊藤 樹 伊藤 樹
第45回日米大学野球選手権大会
2025年7月8日(火)〜13日(日) 日本開催 
優勝 日本(3大会連続21回目)
最高殊勲選手賞 松下 歩叶(法大)
最優秀投手賞 毛利 海大(明大)

詳細 >>


侍ジャパン大学日本代表に東京六大学から7選手。
主将は法大・松下、監督は慶大・堀井監督
伊藤
毛利
海大
宮城
誇南
小島
大河
松下
歩叶
山形
球道
榊原
七斗


東京六大学野球連盟公式SNS
SDGsへの賛同
登録部員(2025秋季) NEW

各選手のリーグ戦通算成績も掲載

2025夏季各校オープン戦日程
2025夏季各校合宿・遠征
2025春季
フレッシュ
トーナメント
慶大優勝
(4季連続17回目)
出場選手:1・2年生 / 神宮球場
ブロック戦と順位決定トーナメント
リーグ戦の優勝決定戦の日程変更に伴い、以下のように日程変更となりました。(6/3)
順位決定トーナメントの日程は後日発表いたします。
順位決定トーナメントは、決勝戦のみ、6/18(水)に行います。
3-4位決定戦と5-6位決定戦は行いません。
※予備日:6/19(木)

優勝した慶大・集合写真
[決勝戦]5回無失点の好投でチームを優勝に導いた、慶大・鷲見投手
順位  
1 慶大
2 明大
3 立大
3 法大
5 早大
5 東大
リーグ戦個人通算成績ランキング
打撃][投手(現役選手のみ)
選手検索 Player Search >>
検索して個人通算成績を表示
東京六大学野球 観戦ガイド
    ニュース最新 全ニュース >>
ゼミナール
2025/09/24
2025年東京六大学野球ゼミナール10期生第7回講義
ニュース
2025/09/14
東京六大学野球連盟結成100周年記念 レジェンド始球式
ニュース
2025/09/13
東京六大学野球連盟100周年記念展について
ニュース
2025/09/06
審判練習会開催
審判員紹介
東京六大学野球連盟
英語版パンフレット

English Brochure of
Tokyo Big6 Baseball League
    お知らせ
「東京六大学野球オフィシャルカード」の観戦券提供特典終了
映像の二次使用について
プロ野球ドラフト会議2024
六大学関係指名選手
通報相談窓口利用案内
当連盟へのご意見、ご要望はこちらへ