トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
2016春季リーグ戦
試合日程&結果 / 勝敗表
個人打撃ランク
個人投手ランク
全個人成績
法政大 - 立教大
1回戦
【 4月16日(土) 第2試合 試合開始13:45 終了16:19 観衆 10,000人 】
[球審]青木 [塁審]山口・安・木幡 [外審]・
ベンチ入りメンバー
個人成績詳細
写真・コメント
HOSEI
B
S
O
RIKKIO
打
安
点
振
球
[8]
大西千
(2 阪南大)
5
1
0
0
0
[6]
水谷
(3 大阪桐蔭)
4
1
0
0
0
[4]
川口
(2 横浜)
4
1
0
1
0
[3]
柴田
(4 東邦)
3
1
0
0
1
R3
大崎
(3 智弁学園)
0
0
0
0
0
[5]
金子凌
(4 日大三)
4
3
2
0
0
[9]
小林
(2 中京大中京)
4
1
0
0
0
[2]
森川
(4 桐蔭学園)
3
1
0
0
0
R
中川
(4 法政二)
0
0
0
0
0
2
中村浩
(2 多良木)
1
0
0
1
0
[7]
原田
(2 春日部共栄)
3
0
0
2
0
7
清水二
(3 中京大中京)
1
1
2
0
0
[1]
玉熊
(4 北海)
1
0
0
0
0
H
手崎
(4 至学館)
1
0
0
0
0
1
熊谷
(3 平塚学園)
1
0
0
0
0
H
福田光
(1 大阪桐蔭)
1
0
0
0
0
1
上條
(2 市立川越)
0
0
0
0
0
1
谷川
(4 高松商)
0
0
0
0
0
計
36
10
4
4
1
H
1
0
0
0
0
0
0
0
3
4
一
二
三
四
五
六
七
八
九
計
R
0
0
0
2
0
1
0
0
2x
5
立大がサヨナラで接戦を制し、先勝した。
[1表]法大・金子凌の適時2塁打で1点先制
[4裏]立大・田中和の適時3塁打、飯迫の適時打で逆転
[6裏]立大・スクイズで1点追加
[9表]法大・金子凌、清水二の適時打で逆転
[9裏]立大・暴投で同点、押し出しでサヨナラ
HOSEI
RIKKIO
玉熊、熊谷、○上條、谷川
投 手
●澤田圭
森川、中村浩
捕 手
高田
本塁打
三塁打
田中和
金子凌、森川、柴田
二塁打
佐藤拓
犠 打
熊谷、高田、上野敦
併 殺
6
残 塁
9
小林
盗 塁
田中和2、佐藤拓
失 策
熊谷
上條
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
佐藤拓
(4 浦和学院)
4
1
0
0
1
[6]
熊谷
(3 仙台育英)
3
0
0
1
1
[7]
佐藤竜
(4 國學院久我)
4
2
1
1
1
[5]
笠松
(3 大阪桐蔭)
3
0
0
0
1
[9]
田中和
(4 西南学院)
4
3
1
0
0
[3]
飯迫
(2 神戸国際大)
4
1
1
2
0
[2]
高田
(3 浦和学院)
3
2
1
0
0
R
二角
(4 広島新庄)
0
0
0
0
0
[1]
澤田圭
(4 大阪桐蔭)
3
0
0
2
0
H
上野敦
(4 長崎日大)
0
0
0
0
0
[4]
高橋信
(4 長野日大)
3
0
0
0
0
H
大東
(3 長良)
0
0
0
0
1
R
種田
(2 大垣日大)
0
0
0
0
0
計
31
9
4
6
5
回
球
数
打
者
安
振
球
責
玉熊
(4 北海)
4
68
18
5
4
1
2
熊谷
(3 平塚学園)
4
46
15
3
2
0
1
上條
(2 市立川越)
0 1/3
15
4
1
0
2
2
谷川
(4 高松商)
0 0/3
11
2
0
0
2
0
計
8 1/3
140
39
9
6
5
5
回
球
数
打
者
安
振
球
責
澤田圭
(4 大阪桐蔭)
9
133
37
10
4
1
3
計
9
133
37
10
4
1
3
B
S
O
H
1
0
0
0
0
0
0
0
3
4
一
二
三
四
五
六
七
八
九
計
R
0
0
0
2
0
1
0
0
2x
5
立大がサヨナラで接戦を制し、先勝した。
[1表]法大・金子凌の適時2塁打で1点先制
[4裏]立大・田中和の適時3塁打、飯迫の適時打で逆転
[6裏]立大・スクイズで1点追加
[9表]法大・金子凌、清水二の適時打で逆転
[9裏]立大・暴投で同点、押し出しでサヨナラ
HOSEI
RIKKIO
玉熊、熊谷、○上條、谷川
投 手
●澤田圭
森川、中村浩
捕 手
高田
本塁打
三塁打
田中和
金子凌、森川、柴田
二塁打
佐藤拓
犠 打
熊谷、高田、上野敦
併 殺
6
残 塁
9
小林
盗 塁
田中和2、佐藤拓
失 策
熊谷
上條
暴 投
捕 逸
ボーク
HOSEI
打
安
点
振
球
[8]
大西千
(2 阪南大)
5
1
0
0
0
[6]
水谷
(3 大阪桐蔭)
4
1
0
0
0
[4]
川口
(2 横浜)
4
1
0
1
0
[3]
柴田
(4 東邦)
3
1
0
0
1
R3
大崎
(3 智弁学園)
0
0
0
0
0
[5]
金子凌
(4 日大三)
4
3
2
0
0
[9]
小林
(2 中京大中京)
4
1
0
0
0
[2]
森川
(4 桐蔭学園)
3
1
0
0
0
R
中川
(4 法政二)
0
0
0
0
0
2
中村浩
(2 多良木)
1
0
0
1
0
[7]
原田
(2 春日部共栄)
3
0
0
2
0
7
清水二
(3 中京大中京)
1
1
2
0
0
[1]
玉熊
(4 北海)
1
0
0
0
0
H
手崎
(4 至学館)
1
0
0
0
0
1
熊谷
(3 平塚学園)
1
0
0
0
0
H
福田光
(1 大阪桐蔭)
1
0
0
0
0
1
上條
(2 市立川越)
0
0
0
0
0
1
谷川
(4 高松商)
0
0
0
0
0
計
36
10
4
4
1
回
球
数
打
者
安
振
球
責
玉熊
(4 北海)
4
68
18
5
4
1
2
熊谷
(3 平塚学園)
4
46
15
3
2
0
1
上條
(2 市立川越)
0 1/3
15
4
1
0
2
2
谷川
(4 高松商)
0 0/3
11
2
0
0
2
0
計
8 1/3
140
39
9
6
5
5
RIKKIO
打
安
点
振
球
[8]
佐藤拓
(4 浦和学院)
4
1
0
0
1
[6]
熊谷
(3 仙台育英)
3
0
0
1
1
[7]
佐藤竜
(4 國學院久我)
4
2
1
1
1
[5]
笠松
(3 大阪桐蔭)
3
0
0
0
1
[9]
田中和
(4 西南学院)
4
3
1
0
0
[3]
飯迫
(2 神戸国際大)
4
1
1
2
0
[2]
高田
(3 浦和学院)
3
2
1
0
0
R
二角
(4 広島新庄)
0
0
0
0
0
[1]
澤田圭
(4 大阪桐蔭)
3
0
0
2
0
H
上野敦
(4 長崎日大)
0
0
0
0
0
[4]
高橋信
(4 長野日大)
3
0
0
0
0
H
大東
(3 長良)
0
0
0
0
1
R
種田
(2 大垣日大)
0
0
0
0
0
計
31
9
4
6
5
回
球
数
打
者
安
振
球
責
澤田圭
(4 大阪桐蔭)
9
133
37
10
4
1
3
計
9
133
37
10
4
1
3
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版
2025年度は3月下旬に販売開始予定
2024.11.09
2024年度秋季リーグ戦 第9週のデータをアップしました。