トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
第54回明治神宮野球大会
慶大 - 環太平洋大
【 11月18日(土) 第3試合 試合開始16:38 終了18:48 観衆 5,000人 】
[球審]小島 [塁審]菊地・米本・富田 [外審]・
ベンチ入りメンバー
個人成績詳細
環太平洋大
B
S
O
慶大
打
安
点
振
球
[3]
山本
(4 青豊)
3
1
0
0
0
[6]
吉田
(2 生光学園)
3
0
0
0
0
[7]
猿渡
(3 創成館)
3
1
0
0
0
[5]
楠本
(3 岡山理大附)
3
1
0
1
0
[9]
中島秀
(1 佐賀商)
2
1
0
0
0
[8]
市原
(4 早鞆)
2
0
0
1
0
1
白水
(3 創成館)
0
0
0
0
0
H
伊藤
(3 関大北陽)
1
0
0
1
0
1
浦川
(3 佐賀商)
0
0
0
0
0
1
徳山
(3 鳴門渦潮)
0
0
0
0
0
[4]
角戸
(3 創志学園)
2
1
0
0
1
[2]
内之倉
(4 早鞆)
3
1
0
0
0
2
竹内
(2 広陵)
0
0
0
0
0
[1]
米村
(2 八代工業)
1
0
0
0
0
1
辰巳
(3 クラーク国際)
0
0
0
0
0
H8
坂東
(2 京都翔英)
2
0
0
1
0
計
25
6
0
4
1
環太大
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
計
慶大
0
1
0
3
1
0
2x
7
〜大会規定により7回コールド〜
慶大が得点を重ね勝利、準決勝進出。
[2回裏]慶大・捕逸で1点先制
[4回裏]慶大・宮崎2ラン、犠飛で3点追加
[5回裏]慶大・栗林の適時打で1点追加
[7回裏]慶大・宮崎、佐藤一の適時打でサヨナラ
環太平洋大
慶大
○米村、辰巳、白水、徳山
投 手
●外丸
内之倉、竹内
捕 手
宮崎
本塁打
宮崎1号2ラン(4回)
三塁打
二塁打
中島秀
犠 打
佐藤駿、本間、外丸
併 殺
6
残 塁
8
盗 塁
本間、水鳥2
失 策
宮崎
米村
暴 投
内之倉
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[3]
吉川
(4 慶應)
4
1
0
1
0
[5]
本間
(3 慶應)
2
2
0
0
1
[4]
廣瀬
(4 慶應)
4
1
0
1
0
[9]
栗林泰
(4 桐蔭学園)
2
1
1
1
2
[2]
宮崎
(4 國學院久我)
4
2
3
0
0
[6]
水鳥
(3 慶應)
2
1
0
1
2
[7]
齋藤來
(4 静岡)
3
0
0
0
0
H
佐藤一
(4 慶應)
1
1
1
0
0
[8]
佐藤駿
(3 慶應)
2
1
1
1
0
8
横地
(1 慶應)
0
0
0
0
0
[1]
外丸
(2 前橋育英)
2
0
0
0
0
計
26
10
6
5
5
回
球
数
打
者
安
振
球
責
米村
(2 八代工業)
3 0/3
56
15
3
4
3
3
辰巳
(3 クラーク国際)
1
8
3
0
0
0
0
白水
(3 創成館)
2
38
10
3
0
1
1
浦川
(3 佐賀商)
0 0/3
13
4
3
0
1
2
徳山
(3 鳴門渦潮)
0 1/3
14
2
1
1
0
0
計
6 1/3
129
34
10
5
5
6
回
球
数
打
者
安
振
球
責
外丸
(2 前橋育英)
7
94
27
6
4
1
0
計
7
94
27
6
4
1
0
B
S
O
環太大
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
計
慶大
0
1
0
3
1
0
2x
7
〜大会規定により7回コールド〜
慶大が得点を重ね勝利、準決勝進出。
[2回裏]慶大・捕逸で1点先制
[4回裏]慶大・宮崎2ラン、犠飛で3点追加
[5回裏]慶大・栗林の適時打で1点追加
[7回裏]慶大・宮崎、佐藤一の適時打でサヨナラ
環太平洋大
慶大
○米村、辰巳、白水、徳山
投 手
●外丸
内之倉、竹内
捕 手
宮崎
本塁打
宮崎1号2ラン(4回)
三塁打
二塁打
中島秀
犠 打
佐藤駿、本間、外丸
併 殺
6
残 塁
8
盗 塁
本間、水鳥2
失 策
宮崎
米村
暴 投
内之倉
捕 逸
ボーク
環太平洋大
打
安
点
振
球
[3]
山本
(4 青豊)
3
1
0
0
0
[6]
吉田
(2 生光学園)
3
0
0
0
0
[7]
猿渡
(3 創成館)
3
1
0
0
0
[5]
楠本
(3 岡山理大附)
3
1
0
1
0
[9]
中島秀
(1 佐賀商)
2
1
0
0
0
[8]
市原
(4 早鞆)
2
0
0
1
0
1
白水
(3 創成館)
0
0
0
0
0
H
伊藤
(3 関大北陽)
1
0
0
1
0
1
浦川
(3 佐賀商)
0
0
0
0
0
1
徳山
(3 鳴門渦潮)
0
0
0
0
0
[4]
角戸
(3 創志学園)
2
1
0
0
1
[2]
内之倉
(4 早鞆)
3
1
0
0
0
2
竹内
(2 広陵)
0
0
0
0
0
[1]
米村
(2 八代工業)
1
0
0
0
0
1
辰巳
(3 クラーク国際)
0
0
0
0
0
H8
坂東
(2 京都翔英)
2
0
0
1
0
計
25
6
0
4
1
回
球
数
打
者
安
振
球
責
米村
(2 八代工業)
3 0/3
56
15
3
4
3
3
辰巳
(3 クラーク国際)
1
8
3
0
0
0
0
白水
(3 創成館)
2
38
10
3
0
1
1
浦川
(3 佐賀商)
0 0/3
13
4
3
0
1
2
徳山
(3 鳴門渦潮)
0 1/3
14
2
1
1
0
0
計
6 1/3
129
34
10
5
5
6
慶大
打
安
点
振
球
[3]
吉川
(4 慶應)
4
1
0
1
0
[5]
本間
(3 慶應)
2
2
0
0
1
[4]
廣瀬
(4 慶應)
4
1
0
1
0
[9]
栗林泰
(4 桐蔭学園)
2
1
1
1
2
[2]
宮崎
(4 國學院久我)
4
2
3
0
0
[6]
水鳥
(3 慶應)
2
1
0
1
2
[7]
齋藤來
(4 静岡)
3
0
0
0
0
H
佐藤一
(4 慶應)
1
1
1
0
0
[8]
佐藤駿
(3 慶應)
2
1
1
1
0
8
横地
(1 慶應)
0
0
0
0
0
[1]
外丸
(2 前橋育英)
2
0
0
0
0
計
26
10
6
5
5
回
球
数
打
者
安
振
球
責
外丸
(2 前橋育英)
7
94
27
6
4
1
0
計
7
94
27
6
4
1
0
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版
2023年度受付中
2023.10.28
2023年度秋季リーグ戦 第8週のデータをアップしました。
AbemaTV の視聴方法